フランス
2010年12月05日
パリでの夕食
先日訪れたパリ
ノートルダム寺院からすぐのレストラン La Tourelle
(5 Rue Hautefeuille, 75006 Paris, フランス)
このお店、知人と行ったのですが、庶民的でおいしかったです。
スープ、メイン、デザートから
一品ずつ選ぶのですが、
アスパラガスのスープがあるというので
まずはこれをオーダー
ドイツのホワイトアスパラガスのスープと飲み比べてみたかったのです。
フランスの方が少し淡白な味、
そしてメイン、今回はうさぎを注文。
こんな大胆な食べ方をしたことは初めてでした。
かかっているソースも甘くて、これとてもおいしかったです。
しめのデザートはクレームブリュレ
甘くて最高でした。
外は少しくらいのですが、
お店の中はとても明るくにぎやか
もう一度ふらり立ち寄りたいお店でした。
- 共通テーマ:
- ☆★今日のごはん♪★☆彡 テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
2010年12月04日
ストラスブールのケーキ
クリスマスマーケットが始まったヨーロッパ
今回はドイツとフランスの国境近くにあるフランスの街、ストラスブールへ
クリスマスマーケットへ行く前にとても大きなスーパーマーケットへ立ち寄りました。
入り口にはツリーがドーンと飾られていました。
この大きなスーパーマーケット、ケーキ屋さんも超ビッグ!
お店のガラスケースの長さも15m位、見た目は最高にきれい
これだと何を食べてもおいしいのでは さすが、フランス
全部買って帰りたい心境ですが、これだけ買いに来たわけでもなく、
人数分のショートケーキを買って我慢
電話帳のように並べられているのは...
ノルディック産のカキ
いくつもの種類が売られていて、これも持ち帰ってゆっくり生でいただきたかったのですが
これはさすがに無理と判断、残念ながらあきらめました。
Bonne Mamanも種類がたくさん。
これは保存もきくので、たくさん買って帰りました。
クリスマスマーケットに着く前にものすごい凄い買い出しをしてしまいました。
- 共通テーマ:
- おやつ テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
2010年12月01日
エッフェル塔のライトアップ
クリスマス用にライトアップされたエッフェル塔
美しいの一言
ただただ見とれるだけでした。
携帯電話でのビデオ撮影しかできず恐縮ですが、ビデオをどうぞ。
- 共通テーマ:
- 海外の旅 テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
2010年08月28日
フランスへの旅 - 旅の終わり
長い旅を終え、ミュンヘンに戻って参りました。
ミュンヘンの中心地、マリエンプラッツ そのどこを見ても大好きな場所です。
日本からミュンヘンに引っ越すと、文化や気候の違いからいろいろな問題が発生します。
喘息やアレルギーなど家族も日本では持ち合わせなかった病気が発生しています。
こうした状況が少し安定して初めて長期外出ができる状況。
このため安い航空券を手に入れる計画的な飛行機での旅行計画は私には無理
そのため非常に負担はありましたが、車での長期旅行となった次第です。
パリからモンサンミッシェル・サンマロ、ディズニーランド、デュッセルドルフ、ネルトリンゲンを経て
美しい田舎の大都市ミュンヘンへ戻って参りました。
「フランスへの旅」、パリを出てからミュンヘンへ戻る後編の記事はこちら
フランスへの旅 - モンサンミッシェル
フランスへの旅 - サンマロ
フランスへの旅 - ショッピングモール
フランスへの旅 - ディズニーランド・パーク
フランスへの旅 - デュッセルドルフへ
フランスへの旅 - ミュンヘンに向け出発
フランスへの旅 - 旅の終わり
トータルの走行距離はなんと約2900Km
時間もお金もかかりましたが、幸い好天に恵まれ家族も元気で旅を終えることができました。
ミュンヘン、ドイツを中心として書いているブログにおいて、
非常に大きくこの「フランスへの旅」を取り上げてきました。
これはまた、ミュンヘン、ドイツに住まれている方々にこの記事を見ていただき、
点としての旅行ではなく、自らが自由な線として描くことができる車の旅の素晴らしさを紹介し
これらの記事参考にして、是非皆さまにも欧州の旅に出ていただきたいと思ったからです。
沢山のコメントをいただいた方々、ご支援ありがとうございました。
ドイツ・ミュンヘンでの旅はまだまだ続きます。今後ともよろしくお願いします。
- 共通テーマ:
- 海外の旅 テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
2010年08月26日
フランスへの旅 - ミュンヘンに向け出発
日本食を満喫した翌朝、ついにミュンヘンへ向け出発
今日も晴れ、この旅行は天気に恵まれています。
インマーマン通り、デュッセルを知っている日本人の方
これ、デュッセルを象徴するナイスショットでは!?
そしてパン屋さん、売り切れの品が出ない朝一番に訪問
あんパンの鷹(メロンパンの鷹?)、コロネのBakery My Heart(調理パンのMy Heart?)
そして一路ミュンヘンへ、のはずが...
どうしても行きたかったところ そこがロマンティック街道
ドイツなのに、この街道には多数の「ロマンティック街道」と書いた日本語標識があるんです。
ヴュルツブルク、ローテンブルクから南へ下り、アウクスブルクを経て
フュッセン、ノイシュバンシュタイン城に至るロマンティック街道
南北に延びるロマンティック街道の真ん中にあるのが上の写真ネルトリンゲンです。
ネルトリンゲンは今から1500万年前に隕石が落下し、それでできたクレータに広がる街で
上記大きな都市に挟まれ、交易路の街として古くから栄えました。
街の中央にある聖ゲオルク教会の塔に登ると、中世の街を一望でき
また、その遠くにはクレータの端として盛り上がった山が360度広がってるのが見えます。
塔に登ってみると、それは絶景 そして何故かそこに石が...
隕石を展示しているとの噂もありますが、多分これは塔の一部??
当日は年に1回のマルクトが開催されていて、沢山の骨董品(ガラクタ)が売られていました。
ミュンヘンまであと少しです。
- 共通テーマ:
- ◆ドイツ◆ テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆