オーストリア

2009年04月18日

ウィーンでアイスクリーム

Wien 081観光地の前にはよく店がでるもの

ウィーン シェーンブルン宮殿を歩き回って車に戻る途中、

アイス屋を見つけました。


Wien 082アイスクリーム売っています!

英語はもちろん、日本語、韓国語、中国語、イタリア語、

さすが、世界の観光地

でも、絵を見ればわかりますよ

Wien 0861ユーロのアイスは小さめ

あっという間に食べてしまいました。

共通テーマ:
おやつ テーマに参加中!

☆ 4つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】FC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ

2009年04月17日

ウィーン シェーンブルン宮殿の広場

Wien 073ウィーンへの旅 の続きです。

宮殿内見学の後、宮殿前の広場を散策。

多くのお店が出展されていました。



Wien 074Wien 047ハプスブルク家の宮殿をしり目に、奇怪なモニュメント。

何とも知れない雰囲気



Wien 075Wien 072異国のお店の置物は、面白そうで何でも気が引かれます。





Wien 079そんななかで、ケーキ屋?を発見。これは見知った形、コロネですね。

でもこんなに山積みになっているとは。

1個1.4ユーロ、外側はパイ生地でした。 味はそこそこ。


Wien 080バウムクーヘンをチョコで包んだ

○×△のようなケ−キもありましたが、

甘そうなのでパス。



Wien 068広い宮殿を見学し、広い広場を散策し、足はガクガク。

ちょっと食べすぎてもダイエット的には大丈夫、

そんな屁理屈で自分を納得させ、ウィーンの旅は続いたのでありました。

共通テーマ:
海外の旅 テーマに参加中!

☆ 4つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】FC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ

2009年04月14日

ウィーン シェーンブルン宮殿

Wien 055オーストリアの首都ウィーン

かつて栄えたハプスブルク家の夏の離宮

シェーンブルン宮殿に行ってきました。

私の住むミュンヘンからウィーンへはナビで調べるとアウトバーン ノンストップで丸4時間。

Wien 008このため朝6時に出発

オーストリアのハイウェイチケット購入と朝食のため、途中サービスエリアに立ち寄り。

ここは2007年末ザルツブルクへ行った際にも立ち寄ったサービスエリア。

前回は雪が積もっていましたが、今回は青々とした草とアルプスがしっかり見えました。

Wien 034現地到着は朝11時、既に宮殿外苑はたくさんの人。

しかし重厚な外壁と抜けるような青空で旅行気分満開。

長時間運転してきてよかった。



Wien 068Wien 050正門をくぐり、チケット売り場へ。

なんとそこにはディズニーランド張りの行列。


ロープも張られておらず、まあ行儀のいいこと。

でも一応あたりの人に「ここは切符売場の行列ですか?」と確認。「そうです!」で一安心。

Wien 057Wien 065チケットを購入し、中に入ってもこれまた城内入場のために行列。

やっぱ観光地は前泊が必要ですかね。

1500人以上の家臣とともに過ごしたハプスブルク家のこの離宮には1441もの部屋があり、インペリアルツアー(22室、9.5ユーロ)、グランドツアー(40室、12.9ユーロ)のいづれかで見学が可能。

室内は写真撮影厳禁! このため歴史的ウィーン会議が行われた素晴らしい広間「大ギャラリー」「ナポレオンの部屋」の写真をブログで紹介できないのが非常に残念です。

Wien 069Wien 070
本殿前の広場には馬車が行き来しており、裏の美しい庭も含めユネスコの世界遺産に登録されています。


本当は1日かけても時間が足らないシェーンブルン宮殿、あなたも是非インターネットで切符を手配し、朝一番からツアーを回ってはいかがでしょうか。

共通テーマ:
海外の旅 テーマに参加中!

☆ 4つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】FC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ

2008年02月25日

今シーズン最後のスキー

5e15b558.jpg またもやオーストリアのScheffauへ行ってきました。初めてScheffauへ行った帰りに、3回分のスキーコースに申し込んでいました。初回+3回=計4回目の今回のスキーは今シーズン最後のスキー。朝の集合時間7時の時点で本日のお昼の気温の予想は15度。出発地のミュンヘンは既に暖かく、Scheffauでの雪の量が気になります。
 Scheffauに到着すると予感は的中。これでスキーができるの?と疑いたくなるくらいスキーのレンタルショップがある麓には雪がありません。代わりにわんさかとヒトひと人。なんでも今はオランダが休みのシーズンとか、このオーストリアにスキーに押し寄せているとのことです。
 ゴンドラでスキー場まで上るとレストランは大変なことになっていました。多くの人がレストラン前に背もたれ椅子を広げ日光浴をしています。空には飛行機が大きな広告を広げ飛んでいました。みな最後の冬を楽しんでいるようでした。
 そして私のスキーの腕前は...ま、今一のまま今シーズン終了。来シーズンに続く。


☆ 4つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
Ranking人気ブログランキング【ブログの殿堂】にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へFC2 Blog Ranking
[PR]旅に必要なドイツ語会話を学ぶならこれ→ ドイツ語会話

スキーリゾート - livedoor Blog 共通テーマ

2008年02月06日

スキー場は大混雑

3e3567d2.jpg 先週末、またスキーに行ってきました。場所はまたしてもオーストリアのScheffau。ここが最寄で有名な場所、また日本人のツアーコンダクタ兼スキーの先生が世話をしている場所なのでついついここに連ちゃんで。
 3回目ともなると、本人よりも周りの人がかなり腕が上がっていると勝手に勘違いする大きな問題があります。短期間で成長するのは子供、大人の私はそうはいきません。このため、私のスキー教室の中では私が問題児。小学生の足手惑いになっていました。レッドゾーンをボーゲンで滑り降りるのは私には無理、ついに落ちこぼれてしまいました。
 ファッシングの影響なのか、スキー場は大混雑。リフトの前では長蛇の列。広いスキー場ではありますが、衝突、転倒も多数見られました。私はというと、「勿論転びました」状態、たぶん10回くらい転んだと思います。でもスキー場の景色はまたしても絶景でした。


☆ 4つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
Ranking人気ブログランキング【ブログの殿堂】にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へFC2 Blog Ranking
[PR]旅に必要なドイツ語会話を学ぶならこれ→ ドイツ語会話

海外に暮らして思うこと - livedoor Blog 共通テーマ

ミュンヘンの天気
お知らせ
お別れ(2011/03/17)
日本へ戻ります。
欧州、ドイツ、ミュンヘンのブロガーの皆さん、いつまでもお元気で!
そして日本で応援いただいたブロガーの皆さん、ありがとうございました。
是非またお会いできますように。ごきげんよう。
お見舞い(2011/03/14)
東日本大震災で被災された方々にお見舞い申し上げます。
写真更新(2011/02/14)
「お気に入り写真集」を更新しました。
Romaの写真(2011/01/02)
「お気に入り写真集」にRomaの写真を掲載しました。
過去のお知らせはこちら
Archives
プロフィール

やっちん

Global Access
free counters
Thank you !!

    Recent Comments
    QRコード
    QRコード
    記事検索
    • ライブドアブログ