イタリア
2011年01月24日
アレッシーのキッチンタイマー

三越ですが、ローマの三越はまだ健在
昨年末のイタリア旅行のとき
お土産を買うため立ち寄りました。

キッチン用品としても有名なイタリアのアレッシー
購入したのはキッチンタイマー
デザインが気に入って購入したのですが、その音も何とも素敵。
使うのがもったいない感じです。
- 共通テーマ:
- 海外生活 テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆





2011年01月12日
Ristorante Elettra

年末のイタリア観光 食事のテーマは本場のスパゲティを食べること
ホテル近くのレストランでとった夕食は、スパゲティボンゴレを含むコースを注文


第2の皿はシーフード イカ料理または魚料理のどちらか選べました。


サラダとデザートもついて18ユーロ これは安いですね。
味も抜群でした。

場所はテルミニ駅からすぐ。お店の雰囲気も外観もよくて大満足でした。
ごちそうさま。
- 共通テーマ:
- 海外生活 テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆





2011年01月05日
今 お勧めの本

自分で書きながら言うのもなんですが、
やっぱりこの本を読みたくなりました。
<== クリック、クリック
この第1巻は「ローマは一日にして成らず」のサブタイトルがついています。
是非読んでみて下さいね。
- 共通テーマ:
- 今日の一冊 テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆





2011年01月03日
憧れのローマ - 遺跡の中へ


ローマ観光の最終日、残り少ない時間を遺跡の中で過ごすことにしました。


まずはコロッセオの中に。これは西暦80年に完成した闘技場

教科書でみたコロッセオを写真はどれも外からの写真
なかはこのようになってました。外周の部分は観客席です。

中央は当然ながら格闘場の舞台、見てたいただくとわかりますが、地下があります。

この地下がポイント! この地下は選手控室なのです。


戦士対戦士、戦士対猛獣といった戦いが繰り広げられたといいます。
猛獣はライオンを始め、カバなども登場したという事です。
約300年にわたりこのコロッセオでの戦いは続けられたとのこと、う〜ん、声にならない。

ちなみにこのコロッセオにはこの黒猫が住みついています。
彼は立ち入り禁止のエリアにも入れますので、コロッセオはまさに庭ですね。

そして次はフォロ・ロマーノへ ここはコロッセオの隣です。


紀元前約750年の昔、テヴェレ川の氾濫が避けれる小高い丘パラティーノに
ローマは栄えていきました。

この小高い丘からはコロッセオをよく見渡せます。


見渡す限り遺跡 というか、ここがローマの中心街だったのです。

この地へ、このローマへ全ての道は通じていました。
いえ、ローマはここから全ての地へ道を通していたのです。
遺跡を満喫したあとは、最後の地ポポロ広場へ


カフェでカプチーノを飲みながらサンタマリアの教会に囲まれたこの広場で
ローマの旅を振り返り、そしてローマの地をあとにしました。
コインを1つ投げ込んだトレヴィの泉、もう一度ローマへ来ることができるでしょうか?
- 共通テーマ:
- 海外の旅 テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆





2010年12月31日
憧れのローマ - ヴァチカン

「ローマの休日」のロケ地を中心に巡ったローマ第1日目に続き、
第2日目はヴァチカンを中心に観光しました。


まずはバチカン美術館入口へ イタリアとヴァチカンは国が異なるのですが、
国境線はおろか目印も見当たらず、いったい何が境目なのか全く分からない。
とにかく中へ入りました。中庭には何やら金の玉。



まつぼっくりは子沢山の象徴、ということで中庭に置かれたモニュメント


古代ギリシャ・ローマ時代の彫刻は筋肉モリモリ、本当にこんな体格だったんですかね?



もう美術館の中は圧巻、ラファエロの画「アテネの学堂」は名を知った人も
多数描かれており、美しさ・大きさのみでなく、楽しみながら見ることができました。

美術館からサン・ピエトロ大聖堂へ
大聖堂の中も広くて素晴らしくて素敵でした。


サン・ピエトロ広場 そして大柱廊

中央にはエジプトからやってきたオベリスクがあります。


ヴァチカンと別れ、サンタンジェロ城へ 横にはテヴェレ川
この川の氾濫があるため、ローマはパラティーノの丘で発展していったのです。
この日の川の水はとても濁っていました。


ナヴォーナ広場を抜け、パルテオンへ そして本日の終点、真実の口へ


嘘をつく人が口の中に手を入れると抜けなくなるというこの真実の口、大行列でした。
ということで本日の観光は終了。今日もかなり歩きました。
- 共通テーマ:
- 海外の旅 テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆




