フランス料理
2010年12月05日
パリでの夕食
先日訪れたパリ
ノートルダム寺院からすぐのレストラン La Tourelle
(5 Rue Hautefeuille, 75006 Paris, フランス)
このお店、知人と行ったのですが、庶民的でおいしかったです。
スープ、メイン、デザートから
一品ずつ選ぶのですが、
アスパラガスのスープがあるというので
まずはこれをオーダー
ドイツのホワイトアスパラガスのスープと飲み比べてみたかったのです。
フランスの方が少し淡白な味、
そしてメイン、今回はうさぎを注文。
こんな大胆な食べ方をしたことは初めてでした。
かかっているソースも甘くて、これとてもおいしかったです。
しめのデザートはクレームブリュレ
甘くて最高でした。
外は少しくらいのですが、
お店の中はとても明るくにぎやか
もう一度ふらり立ち寄りたいお店でした。
- 共通テーマ:
- ☆★今日のごはん♪★☆彡 テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
2010年04月03日
フランス 港町のレストラン
フランスの西部、大西洋に流れ込む
河口の港町、ナント(Nantes)へ
行ってきました。
この街は衛星都市も含めて人口100万人
地味な街ですが意外と人がいる?ようです。
遊覧船も行き来するその川沿いにお目当てのレストラン
La Guinguette Esprit Bistrot はありました。
お店の中は船具のディスプレーや洒落たテーブルなど、雰囲気は最高
早々訪れたため、2階の見晴らしのいいテーブルに着くことができました。
まずはオリーブと食前酒、そのあとカキを前菜としていただきました。
以下はメイン。久々の海沿いのレストランなので私は海の魚をオーダー。
少し写真写りが悪かったですが、海の魚のパイ包み
知人はタルタル(ステーキ)を注文、これもおいしそう
しかしながら、一番おいしそうなのはこの川魚でした。スズキ?のような白身。
眺めの良さ味の良さで皆満腹となりました。
帰るころには周りはすっかり暗くなり、お店の入り口はきらびやかなライティング
さすがフランス、久々おいしいレストランでした。
☆ 4つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
河口の港町、ナント(Nantes)へ
行ってきました。
この街は衛星都市も含めて人口100万人
地味な街ですが意外と人がいる?ようです。
遊覧船も行き来するその川沿いにお目当てのレストラン
La Guinguette Esprit Bistrot はありました。
お店の中は船具のディスプレーや洒落たテーブルなど、雰囲気は最高
早々訪れたため、2階の見晴らしのいいテーブルに着くことができました。
まずはオリーブと食前酒、そのあとカキを前菜としていただきました。
以下はメイン。久々の海沿いのレストランなので私は海の魚をオーダー。
少し写真写りが悪かったですが、海の魚のパイ包み
知人はタルタル(ステーキ)を注文、これもおいしそう
しかしながら、一番おいしそうなのはこの川魚でした。スズキ?のような白身。
眺めの良さ味の良さで皆満腹となりました。
帰るころには周りはすっかり暗くなり、お店の入り口はきらびやかなライティング
さすがフランス、久々おいしいレストランでした。
- 共通テーマ:
- 海外の旅 テーマに参加中!
☆ 4つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆