イタリア料理
2011年02月09日
リンダーステーキ
お気に入りのイタリアンレストラン
で、ちょっとヘンかもしれませんがオーダーしたのはリンダーステーキ、ゴルゴンゾーラソース
ゴルゴンゾーラの強烈なソースと柔らかい牛肉ステーキ
最高の逸品でした。
しかしながら何年経っても理解できないのが胡瓜の料理
こちらでは正確には胡瓜ではないんでしょうが、
でもこの手の野菜を焼く行為が理解できない、勿論味も理解できない。
頼んだ本日のスープがこれ、こちらにも同じ野菜。
この手の野菜を煮込む行為が理解できない、勿論味も理解できない。
みなさん、これ平気ですか??
- 共通テーマ:
- 今日のランチ(^^♪ テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
2011年01月12日
Ristorante Elettra
年末のイタリア観光 食事のテーマは本場のスパゲティを食べること
ホテル近くのレストランでとった夕食は、スパゲティボンゴレを含むコースを注文
第2の皿はシーフード イカ料理または魚料理のどちらか選べました。
サラダとデザートもついて18ユーロ これは安いですね。
味も抜群でした。
場所はテルミニ駅からすぐ。お店の雰囲気も外観もよくて大満足でした。
ごちそうさま。
- 共通テーマ:
- 海外生活 テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
2010年12月15日
近所のイタリアレストラン
久々に近所のイタリアンレストラン Neputun へ
陽気なイタリアンのウェイターさんが薦めるんでスープを注文
海老入りのかぼちゃスープクルトン入り(クルトンちょっとで大きくて堅かったですが)
そしてクライネサラダ(小さめのサラダ)を注文
ドイツ人はサラダ好き、クライネ(小さい)といっても私には大きめ
定番のスパゲティ ボロネーゼ 味は、Good!
変わりパスタはシーフードスパゲティ この店ムール貝がよく出ます。
こんなにムール貝が殻付きで入るお店は珍しいのでは
満腹となりました。ごちそうさま。
- 共通テーマ:
- ☆★今日のごはん♪★☆彡 テーマに参加中!
☆ 5つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
2010年05月18日
ヴェネツィアでランチ
定番、イカスミスパゲティー、そしてボロネーゼ
Ristorante Centrale - Pizzeria サンマルコ広場近くのリストランテで昼食
店内はいい感じ、日本語メニューあり、カタコトの日本語を話すウェーターあり
注意点は価格が書いていないところ
海鮮スープ、チーズ入りハウスサラダ
いくら家族で来ているからとはいえ、ちょっと頼みすぎたかな?
「スズキはいかが?8ユーロ」ウェイターが薦めるので「じゃそれ!」と注文
一切れかなと思ってたら、一匹きた〜
ご会計は飲み物の合わせ合計180ユーロ、高っか!
なんとスズキ君、x10と書いてました。え、100グラム8ユーロだったの?
ということはこれ1Kg? そんなにいらなかったのに!!
まーいいか、超満腹になりました。(もう夕飯いらんよ)
外は大雨になってました。(ヴェネツィアの旅、つづく...)
- 共通テーマ:
- 今日のランチ(^^♪ テーマに参加中!
☆ 4つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
2010年01月24日
インスタント イタリア製ツナパスタの素
ドイツの知人からイタリア製 インスタントパスタの素の缶詰を教えていただきました。
な〜んだ あるんじゃないですか、イタリア製のも。
その昔、日本の家庭でよくやりがちな、パスタにトマトケチャップをかけるやつ、
この話をイタリア人にしたら、目を丸くした後、怒り爆発、
そんなのパスタ料理ではない、パスタ料理はパスタは具も一からきちんと作るものなんだ、
ケチャップかけるどころか、インスタントなんてイタリアには無い!
でもこの缶詰は許容範囲?
写真映りは良くありませんが、
見た目や味はOK
ツナ入りでした。
(ちなみに皿もイタリア製)
価格も安くて、これなら料理ベタな人でもいけますね。
- 共通テーマ:
- ☆★今日のごはん♪★☆彡 テーマに参加中!
☆ 4つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆