2010年05月16日

水の都 ヴェネツィア

P1050560

水の都 ヴェネツィア に行ってきました。

P1050570

ヴェネツィアを知った時、同時に知ったフレーズが「水の都 ヴェネツィア」

書物やガイド本にはよく「ヴェネツィアの運河」と書かれていますが、

運河というよりも海に造った街、それがヴェネツィアではないでしょうか?

初めて訪れたヴェネツィアは、まさに水の都でした。

P1050524

サンマルコ寺院から望む運河

P1050528

その遥か先にはアドリア海が広がっています。

観光の大きな目玉の1つがサンマルコ寺院

P1050539P1050551

サンマルコ広場の先に寺院はあります。(一部工事中でちょっと残念)

P1050481

当日の天候は晴れのち曇り、時々雷雨、大変な天気でした。

P1050507P1050509

サンマルコ寺院は見事の一言

とても驚いたのですが、エジプトのアレキサンドリアから運ばれた聖マルコの

遺体を納めるため、このサンマルコ寺院は建てられたそうです。

上の2枚の写真は正面入り口外壁の写真、中にはリュックは持ち込めないので要注意です。

P1050515

入り口は既に重々しい雰囲気です。

P1050536

天井は黄金が張り巡らされた素晴らしいものでした。

ミュンヘンから遥か離れたヴェネツィア、来てよかったです。

共通テーマ:
海外の旅 テーマに参加中!

☆ 4つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】FC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by shira-kumo   2010年05月17日 00:20
どれも素晴らしい写真!
絵葉書みたい、というより絵画みたい!
実物はさらに凄いんだろうなぁ。
2. Posted by まさみ   2010年05月18日 03:14
やっちんさんもヴェネツィアに行ってる〜!!^^
ゴンドラには乗られたんでしょか? やっぱり人多いですね〜 写真を見ながら知ってる知ってるこの景色♪と嬉しくなりました。 
あぁ〜私もまた行きたいっ 
3. Posted by やっちん   2010年05月18日 06:11
shira-kumo さん、ヴェネツィアは素晴らしかった。
2日泊まったのですが、いやー実によかった。
ブログ続編をお楽しみに!
4. Posted by やっちん   2010年05月18日 06:20
まさみ さん、ヴェネツィアには2日宿泊したのですが、
2日ではPinoさんの所まで行く時間が取れませんでした。
残念!
ベネチアンガラス、グラスが優実だと思ってましたが、
真髄は多種の色を組み合わせたブローチや置物などの
飾り物なんですね。現地で見てわかりました。
もう一度行ってみたい、それがヴェネツィアでした。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ミュンヘンの天気
お知らせ
お別れ(2011/03/17)
日本へ戻ります。
欧州、ドイツ、ミュンヘンのブロガーの皆さん、いつまでもお元気で!
そして日本で応援いただいたブロガーの皆さん、ありがとうございました。
是非またお会いできますように。ごきげんよう。
お見舞い(2011/03/14)
東日本大震災で被災された方々にお見舞い申し上げます。
写真更新(2011/02/14)
「お気に入り写真集」を更新しました。
Romaの写真(2011/01/02)
「お気に入り写真集」にRomaの写真を掲載しました。
過去のお知らせはこちら
Archives
プロフィール

やっちん

Global Access
free counters
Thank you !!

    Recent Comments
    QRコード
    QRコード
    記事検索
    • ライブドアブログ