2010年03月12日

かわいいプレゼント

P1030588フランスの知人から小さな人形の

プレゼントをいただきました。

この顔はどの国の人の顔なんでしょうか?

この人形、実は別の役目をもってます。

それは...

共通テーマ:
海外生活 テーマに参加中!

☆ 4つのランキングサイトへ 毎日の応援クリックよろしく ☆
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】FC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ

P1030589なんと頭が取れ、そこには

USBの挿し口があらわれます。

つまりこの人形はメモリースティックでした。





P1030592パソコンに挿すと何か変な感じ。

パソコンに突き刺さった感じです。

メモリーの容量は4メガバイト

なかなか量ありますね。



P10305942人形が入ってた箱にはグッドデザインショーのマークが。

なかなかの優れもんだったんですね。

キャップ(あたま)なくさないようにしないと...


トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by なつこ   2010年03月13日 07:20
か、可愛い!!!

でも、首が取れてしまうのはちょっと残酷のような???

やっちんさんへ1つ教えていただきたい事があります。
いつもお仕事の時はパスポートを持ち歩かれていますでしょうか?

私が居ない時に、職場で就労ビザのチェックが入ったのですが、それ以降全員出勤する時はパスポートを携帯するように指示されました。

ドイツの法令ではパスポートを常に携帯する必要はないとなっているはずなのに・・・・。
就労している日本人は別なのでしょうか?

もしご存知でしたら教えてください。
2. Posted by やっちん   2010年03月13日 10:13
なつこ さん、実際このグッツ、使わずに置いとこうと思ってます。
キャップなくすと成り立たないと思うので。
パスポートですが、仕事の時は持ち歩きはしないですが、
自分のかばんには常に入れてますよ。
パスポートの携行が法律的にどうなのかは調べてみますが、
就労ビザのチェックが行われるのであれば、持っておく必要はありますね。
ミュンヘンはバイエルン州なのでそちらとは少し法律や実際の慣例が違うかもしれませんね。
もちろん街に出るときは大きいので携行してませんが、
何かの時のために免許証は持ってます。
(何の役に立つかはわかりませんが...)

3. Posted by なつこ   2010年03月17日 00:05
そうですか。

持ち歩かれているのですね。
デュッセルの日本領事館のサイトには「携帯する必要性はない」とドイツの警察に確認を取ってあると出ていたのですが、就労している日本人はべつのなでしょうかね〜。

毎回出勤の際はパスポートを持ち歩かなきゃいけないなんて、なんだか落ち着ちません、、、、。


ありがとうございました!
4. Posted by やっちん   2010年03月17日 13:27
なつこさん、携行することを考えると、
日本のパスポートはまだまだ大きいですね。
免許証の大きさくらいになりませんかね。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ミュンヘンの天気
お知らせ
お別れ(2011/03/17)
日本へ戻ります。
欧州、ドイツ、ミュンヘンのブロガーの皆さん、いつまでもお元気で!
そして日本で応援いただいたブロガーの皆さん、ありがとうございました。
是非またお会いできますように。ごきげんよう。
お見舞い(2011/03/14)
東日本大震災で被災された方々にお見舞い申し上げます。
写真更新(2011/02/14)
「お気に入り写真集」を更新しました。
Romaの写真(2011/01/02)
「お気に入り写真集」にRomaの写真を掲載しました。
過去のお知らせはこちら
Archives
プロフィール

やっちん

Global Access
free counters
Thank you !!

    Recent Comments
    QRコード
    QRコード
    記事検索
    • ライブドアブログ